和歌山市で隠蔽配管のルームエアコン更新工事を実施致しました。
写真ではわかりにくいのですが、和室の収納上部に設置されています。
室外機は、配管に余裕があり問題無く更新可能でした。
室内機は、現地にて建築図面と合わせて確認致しましたが配管状況が不明なため、取り外し前にお客様に設計会社様へ問い合わせをしていただき状況を把握。
室内機の設置作業。
配管作業スペースを確保するため、機器の半分を脚立に預けて作業。
脚立上部は、機器を損傷しないように発泡スチロールで養生。
配管接続作業。
機器据え付け。
残念な事に完了写真は撮り忘れです😓
初めての配管状況でしたが、通水試験・ガス漏れ検査・試運転まで問題無く完了。
無事に終了致しました。
隠蔽配管への設計工事は配管状況・機器にもより作業内容・作業時間が異なります。
お気軽にお問い合わせください!